ロゴを無料で作成する方法と著作権に関する注意点

ロゴ1

会社を立ち上げたり新しいサービスを開始した時、また個人でブログを開設した時などなどあらゆる場面で必要になってくるのがロゴマーク。しかし企業などであれば会社がロゴ作成を外部に受注する余裕があるでしょうが、個人で用意するとなると費用や技術の面でなにかと敷居が高く感じるかもしれません。

ここでは無料で手軽にロゴを作成する方法をご紹介すると共にその際の注意点を説明します。

本格的なロゴを作成できる!ロゴ作成にグリッドを使うメリット

ロゴ10

まず、ロゴはどうやって作られるのかを考えてみましょう。ロゴは基本的にデザインソフトなどを使って作られるのが主流です。そのためフリーのデザイナーやデザイン会社に委託して制作してもらうのが一般的になっています。

ところがこれには費用がかかりますので個人でとなると資金が必要になります。そこでおすすめなのが自作することなのですが、デザインソフトを自分で購入すると高価な上にデザインソフトの使い方を学ばなくてはならないし、なによりも美術的なセンスが問われます。

普段からデザインをすることに携わっているのなら問題ないですが全くの初心者の場合がこの方法を使うのは少し敷居が高いかもしれませんね。ですが心配は無用です。そのようなデザインソフトで作る方法以外でも無料で簡単にロゴを制作する方法があります。

さらに美術的なセンスがなくてもオシャレなロゴやかっこいいロゴが作れてしまうのです。

そもそもロゴマークは何故用意しなければならないのでしょうか。ロゴを作成するにあたってはそれを明確にしておかなければなりません。何故ならロゴの持つ本来の役割を果たせてない物は制作しても意味がないからです。

せっかく自分でオリジナルのロゴを制作するのだからしっかりと用途に応じたものを用意したいところです。それではロゴの持つ役割を説明します。ロゴの役割は大きく分けて3つです。1つ目は会社の理念や商品、サービスを一目でわかりやすく伝える事。

ロゴは企業の顔です。そこに集まる人達に同一の目標を抱かせたりそれを見た人に思ったような印象を与えたりすることができます。2つ目は覚えてもらう事。単に文字で会社名しか書いてないものよりデザイン化された社名の方が人々の印象に残ります。

最後に3つ目は信頼を得る事です。やはりきちんとロゴが用意されている会社や商品は安心感と信頼感を覚えるものです。以上がロゴの持つ役割になります。ロゴを作成する際にはこれらの役割が果たせていなくてはなりませんので、しっかりと意識して作成してみて下さい。

もしあまりいいデザインが浮かんでこない場合は有名な企業のロゴがどのようになっているのか、特徴を探ったり共通点を見つけてみるとよいでしょう。ただし、盗用はしないように気をつけてください。

先程デザインソフトを使用するよりも簡単に、しかも無料でロゴを作成する方法があると述べました。それがジェネレーターです。ロゴ作成以外のものもあるので、聞いたことがある人もいるかもしれません。これは決まったフォントやイラスト、図形を組み合わせるだけでロゴを作成する事ができるというものです。関連サイト→Biz-Up! > ロゴ 作成

多くの場合ソフトをインストールする必要もなく、ブラウザ上で作成することができます。作成したロゴはその場でダウンロードすることができるのでデザインソフトのように使いこなせるようになるまでの時間が全くなく、手軽に利用できます。

具体的な作成方法を説明します。

まず、ジェネレーターのあるWEBサイトにアクセスします。次に表示したい文字を入力します。あとはこの文字のフォント、大きさ、位置を自由に調整し、必要に応じてテンプレートのイラストや図形を挿入しこれも大きさや位置を調整することでロゴマークを作ります。

あとはページ上のダウンロードボタンを押すなどすれば作業は完了です。とても簡単ですよね。

無料で簡単にロゴを作ることができるジェネレーターですが、著作権にだけは注意する必要があります。ジェネレーターは先程説明したように予め用意されているフォントやイラスト、図形を使うことになります。これらひとつひとつの部品はあくまでもデザイナーさんが制作したものですのでサイトによっては使用できる範囲が規約で定められていたり、有料会員にならないと使ってはいけなかったりします。

ロゴを作成する前にそのジェネレーターを使って作ったものはどの範囲で使用できるのかということをしっかりと確認しておきましょう。これを知らないまま勝手に使ってしまうと、著作権法違反になってしまう可能性もあるので注意が必要です。

ロゴジェネレーターには色々ありますがここでは特におすすめのものを3つご紹介します。使用できる範囲やデザインなどを自分に合ったものを見つけてみてください。まずは『DesignEvo』。とても多くの種類のデザイン、フォントが揃っています、特に英文字のフォントは種類が多いので英語表記にしたい方にはおすすめです。

使い方もとても簡単でいくつかあるテンプレートからロゴマークを選び、文字やデザインの大きさなどを自由に変えてロゴを作ります。文字の内容は勿論角度や縁取りなども自由に調整でき、色変えでは単色のみならずグラデーションなども自由に設定することができます。

無料で簡単にクオリティーの高いものが作れてしまいます。ダウンロードは無料ですることができますが、作ったロゴを商用利用したい場合には料金を支払う必要があります。次におすすめなのが『LOGASTER』です。

文字列を入力し、タイプを選択するとそれに合わせて自動的にロゴデザインが作成されます。いくつかあるデザインの中から気に入ったものを使用する事ができます。さらに実際に印刷された時のイメージを見ることができます。

そのため、作るだけ作って名刺などに入れてみると思っていたイメージと違った、ということを避ける事ができます。作ったロゴは無料でダウンロードすることができますが高画質バージョンのものは有料となります。

もうひとつ、『フリーフォントで簡単ロゴ作成』もおすすめです。これは上2つのものとは違って文字のみのフォントを作るものになります。自分のHP用に図形やイラストのない文字だけのタイトルロゴを作成したい場合にはこちらがおすすめです。

文字サイズやフォント、位置などを選択するだけで入力した文字列のロゴが作成されます。フォントによっては商用利用が有料になっていますが無料のものもあるのでおすすめです。